ご無沙汰具合が半端ない件(汗)
今年はドタバタ具合に拍車がかかっておりまして、どうにもこうにも・・・・
何はともあれ、2014年シーズンはチームSKR、2台体制で挑んでおりますスーパー耐久シリーズでございます。
#92は去年と同じ武人で、中村嘉宏、浜野彰彦両ドライバーにに加え、井入宏之プロに加入していただきました。
井入選手はトレーシーNSXで私がエンジニアをやらせていただいておる時からの付き合いで、その的確なセットアップ能力に私自身惚れ込んでおるドライバーでありまして、2台のセットアップに尽力してもらおうと今年加入してもらいました。
#93は、私がMPC=無限パワーカップ、シビックFD2のレースに出た年に見事チャンピオンを獲得したドライバーである太田侑弥選手と一昨年オートポリスにスポットで付き合っていただいたのと、これまたトレーシーNSXでお付き合いのあった吉本晶哉選手。
これ、今年初めのオートサロン以降、怒涛のごとく話が進んで行きまして、2台目となる車両確保から始まっています。
今年は、順不同ですが、デフをOS技研様、シートをBRIDE様、ダンパーをSPIRIT様、油脂関係をOMEGAオイル様、ブレーキパッドをWINMAX様、そしてホイールをPRODRIVE様よりサポートいただきまして、シリーズを1-2狙っていってやろうと意気込んでおります。
残念ながら、そんなにうまく事は進んでくれませんでした・・・(泣)
諸々トラブルが出てしまい、#92はリタイヤ、#93は完走ってぐらいの結果となりました。
去年の選択はオレンジにしたのです。#93は最近、わたくし『クラサン』って呼ばれてるんで、93にしたんです。
散々親しんだ、#39のひっくり返しなんですけど、『クラサン』に間違いないっすよねw
今年の#92は去年の#93になります。
オレンジラインとなります。
おかげさまで???夢の2台積み積載車で2台体制をバッチリアピールできるのではないでしょうか???
目指せ、2台ランデブー走行=1-2フィニッシュしかないですよね・・・。
で、、、、、
今年はおねーちゃんもおります(汗)
しかも、5人!!!!!!
去年も、数回いたパターンありましたけど、今年は基本レギュラーでおります(汗)
出入りの激しい状況はこれからあるのかもしれませんが、そこはブレずに時に厳しく、あとは基本ゆる~~く・・・・、のつもりですが、ゆるくないんでしょうね(笑)
まぁ、遊ぶときは遊びます!!仕事するときは、トコトン仕事します!!いいからついて来いっ!!そんだけですよ!!
もう少し、速く走りたいですね・・・・。
でも、俺の考え的には、ヤングに色々やらせるチャンスっ!!
俺は、一生懸命走りますっ!!下手すりゃネジ締めてないかもしれないけど、俺が乗ってタイヤ取れちゃう分には俺が文句言ってそれで終わる???=現場仕事強化に繋がるかな???なんて・・・・。
実際、タイヤ取れたら本気で怒りますけど・・・(笑)
俺も楽しみましたし・・・(笑)
で、そんなこんなで、何故かしら???レーシングドライバーの仕事が入って来ておりまして・・・・(汗)
なんでも、一所懸命な俺は頑張りますっ!!
で、何屋か???は知りませんっ!!(笑)
加工屋の画像もありますけど・・・(汗)
何にしても、俺は基本プロフェッショナルを目指して日々精進しております。
だって、中途半端は嫌じゃないですか・・・・。
それの犠牲になるのは、ブログか!!(笑)
なかなか、アップするに至りませんが、頑張って・・・・忘れたころに・・・・アップできるように頑張りますね・・・(汗)
最後にオチがあって???
3位の#93は正式結果で5位になってしまいましたが・・・(泣)
諸々攻めた結果です!!
次回は富士7時間と言う長丁場です!!
バッチリ決めてやりたいですよね・・・・。
サポートもこれだけいただいておりますから、俺としては常に結果は求めていきたく思っています。
でも、激戦区ST-4・・・・。
マネージメントと、レースコントロールじゃ、言わしてやりたいです!!
やることいっぱい!!
でも、負けねーーーーーーーー!!!
やることいっぱいっ!!!!
でも、真正マゾはこの環境好きっ!!
頑張りますっ!!
| 固定リンク
最近のコメント