« 2013年10月15日 (火) | トップページ | 2013年12月16日 (月) »

2013年11月18日 (月)

2013年11月18日 (月)

S耐オートポリス

Img_0470 今年はスプーンさんの車両運搬をやらせていただいておりまして、2台積みの本領発揮でございます。

で、事前テスト???いや、練習に行く話が出ておったのですが、あの台風のせいでキャンセルとなっちまいました・・・orz

タイヤから何から、バッチリ積み込みまでして、、、朝から降ろしましまた・・・orz

Img_3648 さてさて、そんなこんなで時間が出来てしまいましたので、やらなければダメだなぁ・・・と、考えていたマフラー作り直しました。

ちょっと、今年のクラッシュでクラックやレイアウトがずれてしまっていたので、いつかやらなければと思って、パイプだけは事前に用意しておいたのです。

が、サイレンサーとか触媒とか色々あるもので、ズルズルと後回しになっていましたが、いつもの勢いで作りました。

要は、キャンセル=時間が出来た??と勘違いしてしまういつもの癖ですねww

ちなみに、レース用マフラーとは言い難い???パイプは肉薄品では無く、通常手に入るものですし、サイレンサーも業者にフル・サスウールで巻いてもらおうかと思ってたんですが、ぶっちゃけそこらで売っているものww触媒はサードさんのを使用してちょいちょいで作りました。同じの作ってと言われたら、ハイ、秒殺で造れますwwご注文お待ちしております。

Img_8585 で、、、、、

トラックに車積み込みする時に輪留めするんですが、ふと目についてしまったこの部分・・・・orz

割れて排気漏れ全開ですがな・・・・

勢いで始めてしまったマフラー製作のついでにトラックのマフラーも修理しちゃいましたww

何せ長距離ですから、途中で何かあっても嫌ですしね・・・・。

えっ???そこっ????みたいなところにステンレスww

だって、在庫のパイプはステンしか無いですからねぇ・・・・。しかも、同業に見られる部分かとも思って、思わず・・・・ww

Img_7260 えぇ・・・これですわぁ・・・ww

レース屋魂っすよww

もう、10年お世話になってるトレーシースポーツは来年30周年だそうです。

そんな、SKRも10周年です。

しかし、馬刺しうまかったぁ・・・・。

去年も行きましたが、店の名前は3連勝ww

菊池温泉恐るべしです。すごい文化がいっぱいある街です。温泉の泉質も最高です。

Img_6052 さてさて、予選前のシュミレーション中の我らAドラ。

ニュータイヤと一緒に日向ぼっこでございますww

で、、、、、大丈夫かいなww

と、土曜日までは非常に良い天気で何とか持ちこたえてくれたら最高だったんですけどねぇ・・・・orz

雨でも良いんですが、やっぱり霧が出ちゃいますからね・・・・。

霧と言うより、あそこは雲の中ですから、どうにもこうにもなりませんね。

Img_4867 ほら、言わんこっちゃない・・・・orz

でも、荒れた天気ならなおさらレースコントロールで引っ掻き回しちゃうぞって思ってたんですが、、、、、

今回はうまく逝きませんでしたね・・・・orz

まぁ、作戦としてはこれしかないって作戦だったんですが、何故かうまいこと行きませんでした。

で、、、、なんだかんだで今年のS耐も終了です。

と思ったんで気が抜けたのか帰りの道中でどんどん体調悪化ですゎ・・・orz

完璧に風邪です・・・。ちなみに今も引きずっておりまして、体調最悪・・・・。

Img_3979 でも、この車両は4か月くらいお預かりしちゃってまして、鞭打って現在進行中・・・。もう少しで終わりが見えます。

10年振りの本格的な風邪で熱でまして、帰ってきた日はトラック返して、半ドンでお休みもらいまして、次の日も午前中お休みして、まだ微熱状態でしたが、鞭打って出社したら・・・・・。

あらっ???ヤング辞めますって置手紙ww

はぁ~~~・・・・・・

また、一人で頑張りますよ・・・・orz

しかし、おかげさまで一気に仕事入ってきておりまして、全然休める状況じゃないです・・・orz

この車両も終わりは見えたんですが、あれもこれもになっちまいまして、ちょっと同時進行で進めております・・・・が、、、いや、しんどいゎ・・・風邪・・・・。

一人ってんなこと言ってる場合じゃないのを10年やってきてますから、もう一度気合い入れなおして頑張ります・・・・。しかし、、、、また、年末の大掃除出来んやないか・・・orz

ぼやいてないで、目の前の仕事・・・・、はい、頑張りますぅ~

|

« 2013年10月15日 (火) | トップページ | 2013年12月16日 (月) »