« 従業員募集!! | トップページ | しんどい・・・・一様、近況報告・・・・ »

2013年4月26日 (金)

#93SKR ENGINEERING S2000 S耐デビュー戦!!

Img_4366 の前に・・・・菅生で合同テストがあったんですね・・・・。

実は前回のブログ更新のときにはすでに終わっていた出来事だったんですけど、従業員募集の話で終始終わってますがな・・・(汗)

と言うことで、ある程度時間軸でブログ書こうかと・・・・。

となると、毎度おなじみ長文ブログでございますww

まずは、俺のトラック2台積みですが、スプーンさんの車両も運搬させていただいております。これまた、菅生の合同テストではクラス1-2位のタイムでございまして、うれしい限りでございます。

で、、、、うちの運搬車両はこの2台積みで車両とタイヤ2セット、んで、あとはハイエースでスペアパーツとか運搬????オイオイ・・・転がしタイヤ入れて3セットじゃレース出来ないじゃない・・・・・orz

Img_9638   Img_1040   Img_3439  Img_4125

と、思ったものの・・・入院のおかげで予定が大幅に狂ったまま、色々お待たせしておった部品がありまして、、、、まずはブレーキブラケット製作でした・・・(汗)

それと、S耐の他の車両で使うって言うんで、大急ぎで超長いステアリングボス製作・・・。

材料手配とかで合間を見つけてはエンジン組み付け・・・・・・。

ドライバーライセンスも更新ついでに諸々多方面にお世話になり、推薦でインターCにしてみましたww

と・・・・・、もう、これ一人でやれる仕事量じゃ絶対無いです・・・・・orz

Img_7024 そう言えば、今年はダンパーはサポートを頂いております。

SPIRITダンパーをご協賛いただき、戦闘力アップを図れました!!

スリックタイヤと言う状況ですので、市販スペックそのままと言うわけではないようですが、バッチリ追従しております。

合同テストでも2番手タイム!!実は合同テスト後に早々に仕様変更をしていただき、本番の公式予選でもA-B合算タイムですが2番手をゲットいたしましたっ!!

乗り味もイメージ通りに開発が進み、市販スペックにもフィードバック出来る良いデータが取れたのではないでしょうか???

Img_1673 さてさて、そんなこんなで、事件な訳ですよ・・・。

何がって、荷物が積めないんですね・・・これが・・・。

間違いなく晴れのレースだとしても、予選用のマーキングタイヤで2セット、バックアップでもう1セット。

んだば、雨がもし降るかもしれないってなったら、雨も2セットぐらいは無いとレース出来ません。

って事で、積める様にするにはタイヤラックでしょって事で、SKR鉄工所でございます。

ご覧のように、GAS運搬ラックも造りまして、一番右の長~い棚はスペアパーツ用の棚も造りました。

これも、足回り一式を入れられるように、新規製作です。そりゃ、必死ですよ・・・・。

パネルのトラックでも借りてって思ったんですけど、運転する人いないんですよねぇ・・・・・。っつーことで、もう、必死でしたww

Img_2389 で、なんとかかんとか無事に現地ですよ!!

シーズンスタートで、本当はもっと色々造りたかったんですけど、職業柄???か、他のチームの部品もレースまでにって納期で頼まれてたりもしてるんで、ご覧のストップボードも枠までは造ってあったんですけど、もう、タイムオーバー・・・・orz

力尽きて、まんまアルミの地金状態で持っていくだけ持って行き、現地でカッティングでお化粧して完成でしたw

ちなみに、土曜日の予選後のことでしたがね・・・・(汗)

Img_7358 そして、今年はエンジニアとしては2台コントロールをさせていただけることになりました。

#38 IS350でございますっ!!

ちょっと、夢だったんですよね・・・・2台無線でコントロールするの・・・・(笑)

でもでも、夢とかそんなもんだけじゃないですよ!!

2台キッチリ表彰台連れて行けなかったら、ただ単に2台やってるだけですから、自分的には挑戦なのです。

Img_8522 ちなみに、当然もう一台は#93 S2000です。

予選は、2台とも合算では2位と言うポジションでした!!

セットアップも2台とも進められましたし、特にISは色々試せて良い方向の兆しが見えてきたかな????

何にせよ、挑戦ですから、当然目指すは2台揃って一番高いところですっ!!!

Img_3265   Img_4807

で、スタッフウェアもお披露目です!!ジャンパーですけど、実はトレーナーも作りましたっ!!それと、テントも新規製作っ!!ってところで雪が降ってきちゃいました・・・orz

Img_9750 そんな日曜日なんですけど、テントの写真はまだ降り始めの頃ですね・・・・。

ほんの数時間で、あっという間にコースはご覧の通りでした。

レーシングスタッドレスでも、ダメじゃね????

みたいな感じで、コースアウト=加速するパターンですゎ・・・(泣)

Img_4386 もう、中止決定の判断が出る頃には、ご覧の様な積雪量でどうにもこうにもなりませんね・・・・。

菅生のオフィシャルさんが面白いのか??広瀬香美がBGMで流れるゎ、コース乾かす目的でバス走らせて、それにお客さん乗せちゃうゎで、挙句にバスにトランスポンダー載せて、公式にタイム計測してるゎで・・・・(笑)

ラップモニターにBUS-1とBUS-2で7分45秒とか・・・・ww

電光掲示板には、『菅生 春の雪祭り』とか、書いてあるし・・・・ww

茶目っ気があって、なかなかセンスよろしい演出でしたよ。

Img_5770 でもでも、何せお客さんがかわいそうでしたね・・・・。

天気には勝てないので致し方ないでしょうけど、、、、、

でも、このキャンギャルたちのプロ根性には脱帽ですww

みんな、さぶいぼ全開でしたけどww、この薄着になれって言われても、俺だったら『いやいやいやいや・・・・、何言ってんのっ!!』って言っちゃいそう・・・・・ww

せっかくですから、見てあげてください!!

他のチームのキャンギャル達も結構頑張ってましたよ!!

このプロ根性見て、私も精進しますっ!!

さてさて、話戻して世の中連休が始まってしまいますね・・・・・。

仕事溜まりに溜まってますが、なんだかんだで韓国戦に勢いでエントリーしてしまいました・・・・(大汗)

ドタバタは続きます・・・・・・・。はい、、、、頑張ります・・・・・・・。

|

« 従業員募集!! | トップページ | しんどい・・・・一様、近況報告・・・・ »