« 2012年11月14日 (水) | トップページ | 2012年12月29日 (土) »

2012年12月13日 (木)

2012年12月13日 (木)

セントラル・オプション耐久

Img_2467  えっと、井入さんサーキット初上陸でございますww

兵庫県のセントラルサーキットに行ってきました。

せっかく???S耐シリーズが終わったというのに、お遊び耐久と言うのにエントリーでございます。

そして、そこには2台積み積載車デビューと言う大仕事があったわけです?!

それなりには手直しが多少、必要な状況で最低限の作業ですがやってからの出動ですから、大変でございました(汗)

Img_5088 えっと、いきなり酸素で溶断からですゎ・・・

と言うのも、この車両=軽4とかなら上に2台積める車両で、実質3台積みの積車なんです。

でも、さすがに3台積んで行くことはないだろうと思って、早々に完全2台積みにしてしまってから考えよう作戦?!敢行です。

お仲間のMTEX牧田社長んところが同じ仮装だったので、速攻電話で色々情報ゲット!!

ご協力ありがとうございました(ペコリ)

Img_1042 んで、諸々ありましたが、無事に分離です。

いかんせん、重い・・・・(汗)

しかも、うちのガレージにアタマを突っ込める環境ではさすがにないので、近所の解体屋さんに電話して協力してもらいました。

最初はユニックで吊ってもらおうと思ってたんですけど、出払っていて無いらしく、そんなもんはフォークで逝けるべって事で、溶断とかフォークとかかなり手伝ってもらっちゃいました。

そもそも、ボルトとピン抜けば外れるはずだったんですけど、なかなか思い通りにはいかないもので・・・・(汗)

Img_2290_2 Img_4451

んで、見た目=眉毛だった部分は早々に撤去して、せっかくスペースがある部分にタイヤラックや、棚を作りました。

久しぶりに、半自動溶接でSKR鉄工所でございます・・・・(笑)

SKRはハイエースもありますが、タイヤとかはかなりのスペースを占拠しますし、もっと実務的なものを積まなければいけないのに、タイヤは場所取りすぎなので、これはありです。

Img_3069 んで、合間にトラックショップへww

基本、トラック好きなわたくし・・・・、実はメチャメチャうれしいことなんですよ!!

で、昔デコトラに憧れていたわたくしめは、念願かなっての初トラックオーナーなわけで、ワクワクで逝って来ましたww

が、ちょっとセンセーショナル?!

店構えはトラックのオートバックスな感じで、ちゃんとピットに大型のトラックまで入ってしまう環境で、プラス、かなり大きめなAMADAのベンダーやシャーリングとかがあるんですよ!!

その機械、俺が欲しい・・・・・。ってか、貸してくれ・・・・と思ったのはここだけの話ですw

537584_398514253556769_234317700_n 置いといて、本題に戻りましょう!!

今回は、なんだかんだで急遽、SPOONチームになっちゃったかな???

市嶋社長と松井選手に乗ってもらいまして、最近?毎度?の大泉の星、ナカチン選手と言う武人ww

みんな初セントラルと言う状況でしたが、朝一フリー30分で、そのまま予選30分???んで、インターバルほんのちょっとでいきなりヨーイドン(汗)の5時間耐久・・・ww

61442_398513913556803_1814812827_n レースコントロールさえ、正直どうしようか???ってな感じでバタバタしながらレース始まってしまいまして・・・・(ド汗・・・)

なんだかんだ考えながら、コントロールのみでやってきました。

実は、自分でも走ったろうかと思って、スーツやメットは持っていっていたんですけど、全然それどころじゃないっすww

結果は、S耐車両が敵でして、当然、チューニング車両の強敵もいましたが、身内バトルで負けたくなかった私は途中、ドタバタ色々考えましたが、勝手知ったるS耐とは全然別物のレースで、結構あれやこれや、しくじりましたね・・・・(泣)

Img_3609 まぁ、なんだかんだで4位という結果でした。

WSのよっちゃんところのS2000が1位ゲットで、2位はトレーシーのS2000。3位はガミさんのS2000でポディウム絡む3台が全部S耐車・・・(笑)んで、肝心のSKR号は・・・・かろうじて4位になりました(笑)最後に、セーフティーカー解除が少しでも遅かったら、ズタボロの結果になり得ましたんで・・・。

反省します・・・・・。

まぁ、死なないんでかすり傷ですけど・・・・(笑)

いや、しかし面白かったですよ!!オプ耐っ!!

Img_3644 フルグリッドって言うのも面白かった一つでしょうけど、ちょっと独特なレースで、そんなレースをコントロールするのも面白かったです。また、出たいですねww

で、帰りは2台積み本領発揮で帰ってきました。

行きは1台で荷物を積むのが、大事でしたが、本当に帰りは2台積んで初、長距離走行だったもので、緊張しまくりww

でも、期待に応えてくれました!!

でも、初トラックオーナーになると欲が出てきますねぇ・・・・。

やっぱり、荷物と車両運ぶの考えると4トンパネルですね・・・・・(汗)

あっ、あとは電飾はもちろんですけど・・・・・マニ割り・・・・ww

やってみたいなぁ・・・・・。この車はターボだからあんまりやりたくないけど・・・・、もし、増車して4トンパネルでNAだったら、マジでやりそうな自分が怖い・・・・・。

あっ、一様加工部門も頑張ってますよ・・・・もちろん・・・・・。

ただ、換金効率考えると優先順位が難しいんです・・・、申し訳ない・・・・(汗)

ナックルだけでも4車種ぐらい転がってますし・・・・、そんな、新規寸法取り&データ作成からの作業が申し訳ないですが後回しになってしまっておる今日この頃です・・・・(汗)

何せ、一人なもんで、ご容赦いただきたい・・・・・。

でも、トラック最高っす(笑)

|

« 2012年11月14日 (水) | トップページ | 2012年12月29日 (土) »