« 骨折君の近況報告?! | トップページ | 頑張れ東北!たちあがろう宮城! »

2011年3月10日 (木)

どうも、月一更新になってしまいますね・・・

Dscn2564 ここ最近は大物??仕事が多く、バタバタしておりまして、ブログネタもあるような無いような・・・・・。

一度、長文にしてしまったら、ここは長文で逝くしかないと・・・・

勝手に思っているからなのか、どうも、ちょくちょく更新とは逝かなくなっております・・・・・。

で、画像はピロカラーなんですが、汎用旋盤でやりだすと、ずっと付きっ切りになってしまうことになり、正直しびれます・・・・(笑)まぁ、旋盤はNCではなく、汎用旋盤しかないのでしょうがないのですが、最近はちょっと、欲しくなりますねぇ~NC旋盤・・・・。

Dscn2568 っで???何処に置けるの???とかは考えず・・・・。

話飛んで、長年遊ばせていただいたZC☆CR-X君の引退式でございます。

ブイテック号=EF8が9割完成なので、現役引退と相成りました。

さて、早々にシェイクダウンやりたいもんです・・・・・。

Dscn2571_2 Dscn2593

んで、ここ最近の大仕事って奴は、4枚インテ=福ちゃん号のエンジン・オーバーホールと、2枚インテのボディー製作が終盤だったわけですね!!

どちらも形になりまして旅立っていきました♪

Dscn2599 で、もう一つ、不動車になっていたアルファ156君を中古エンジンに載せ変えましてFSWで先日行われたETCC耐久に持っていきました。

アルファを弄っている方は知っているかもしれませんが、(アルファに限らず欧州車には多いパターンなのでしょうが??)タイミングベルトを交換する際、インテーク側のカムプーリーは純正でスライド式になっておりまして、国産の合わせマーク方式とはちょっと違うんですねぇ

カム山の形になってる治具があって、クランクトップのときのカム山の位置をあわせてカムプーリーを固定する方式で、国産のそれとは全然違います。

ですが・・・・・、専門ショップではないので、わざわざそんな治具は全車種持っているわけもなく・・・・・・。

Dscn2602 どういう状況かもわからない中古エンジンをそのまま載せる訳にはいかず、バルタイを確認してみました!!

したらなんと・・・・、『ありえない!!!!!』

と言う数値になっておりましたので、調整いたしました。

エキゾースト側は『ありえる!!』数値でしたので、間違いなくインテーク側はありえない数値ですね。色んな車両を触ってきていますが、量産車両の場合でインテークとエキゾーストのバルタイ数値が極端に違うと言うことが、ほとんど無いので間違いなく過去に適当にやられちゃってる感じでしょうか???

この数値ではふん詰まりだったでしょう・・・・・。逆に振れていれば回りは軽いが馬が無い感じになるはずです。

と・・・・・、雑食なSKRならではで、ちょっとやりくりすると見えるところがありますね♪

治具が無ければ数値を見ればいいというだけですので、決して治具を買えない訳ではありません?!意外に買わないでやりくりした方がチューニングにもなり得ますからね?!

ちなみに、エキゾーストより、インテークの方が効果が出るはずです!!お試しあれ(笑)

Dscn2587_2    Dscn2618_2

と、そんな感じのアルファでのETCC耐久でしたが、バッチリ♪クラス優勝でございました♪結果表がないので・・・リザルトがETCCのHPでアップされたら後ほどトップページにでもアップしましょう♪

で、話これまた飛んで・・・・・、ニューロゴが出来ました♪

180ミリ・サイズのカッティングバージョンっす♪

¥800円っす=布教活動よろしくお願いいたします(笑)

と・・・・、相変わらず、ブレーキ関係造っておりますSKRさんの1ヶ月でございました・・・・。

ってか、1ヶ月以上たってる気がするのは・・・・置いておきましょう・・・・ww

|

« 骨折君の近況報告?! | トップページ | 頑張れ東北!たちあがろう宮城! »