さて、どこから話しましょう・・・・
まずは、去る6月6日のGTCCから話さないと繋がりませんね・・・。
何かを物語るようなゼッケン番号???もしくは44MAGNUM???ジャパメタ好きとしては、有り?なゼッケンでしたが、とんでもないことになってしまったのでした・・・・・。
そっとしておこうかとも思ったのですが、関係各位に多大なご迷惑をおかけしている状況ですし、あと1ヶ月は引きずりそうなので素直にご報告いたしますね。
レース中に大クラッシュでした。単独クラッシュの形ですが、私目線で言うと、レーシングアクシデントと言う感じです。
あくまで私目線では、避けてあげた結果、こういった形になってしまいました。タイミングと言う、運も悪かったですけど、瞬時の判断では最善を尽くしたつもりですが、自分にとっては最悪の結果となってしまいましたね。
それこそ、生きるか死ぬか・・・・DEAD or ALIVEでした。
あくまで私目線での判断状況は、死角になってはいましたが、見えてからは冷静に状況を判断し、当然、IN側に逃げる方向でしたが、良く見ていたからこそ、瞬時の判断でOUT側に進路を変更しましたが、勘違いだったのでしょうね・・・・。なので、生きているからこそレーシングアクシデントと言える・・・と言うことですね。
全損も全損ですね・・・・人間も半損???ですから・・・。これで済んで良かった不幸中の幸いかもしれませんね・・・・。厄年なめちゃいけません・・・・、前厄から始まって、最近は本当に良い事がまったく無いです(苦笑)
痛い感じの写真ばかりで申し訳ない・・・・・。結局、改造人間になって26日間の入院生活を過ごし、無事退院しまして今日に至ります。なんだか、闘病日記?になってしまいますが・・・・(笑)最近の医学ではギプスは一度もしないで、現状、松葉杖生活ですが、至って仮病???ぐらいの回復ぶりです。
で、そんな入院中にS耐????えぇ、そうなんですよ・・・・S耐FSWが6月26日、27日行われまして・・・・・・、えぇ、逝ってきました・・・・(爆)
病院でじっとしていても気になりますし、動けないわけではないですし・・・・・(ホントカ?)
とっても横柄な態度でモウシワケナイのですが・・・・、作業ではまったく役に立たないですが、一様、エンジニアと言う立場ですので、口だけで良い仕事しますよ(笑)
ちょっと、立っているだけでうっ血してきますので、足はパンパンに膨れ上がってきちゃいます・・・・・。そんなこんなでしたが、予選でちょっとトラぶりまして、モーターチェンジになってしまいました。
ちょっと、ありえない???絵図ら???な気きもしますが、こんな感じで土日と口で仕事してました。
車椅子だったら、フランク・ウィリアムズ風な感じだったんでしょうけど、機動力を選んで松葉杖にしたら、これが意外に動けません・・・・(笑)モビルスーツが欲しい感じでしたが・・・・・・(笑)
しかも、あいにくの雨。
富士のピットはきれいに塗装してあるもので、ツルンツルンでございます。松葉杖のキャンバーをポジ目に振って、接地を上げて対処しました(ナンノコッチャ)
で、結局、写真なんて撮れるはずも無いので、頂き物の写真でレース報告です。ねっ、意外に仕事できる感じでしょ(笑)
コースに出てしまえばドライバーに託すほかありませんから、それ以外で確実にこなして優勝を狙いました。
ファーストスティントは孝太選手で引っ張りの方向。目一杯引っ張りまして、タイヤノーチェンジで植田選手へ。1分のマージンを得てトップを快走です!!作戦通りっす。
そしたら、富士名物の濃霧ですよ・・・・。SC入りまして、川口選手に交代。ピットも攻めたのですが、残念ながらマージンはまったく無くなってしまいました。
最終スティントの#27とのガチンコ勝負では、ちょっと押し出された感もありますが、残念ながらやられてしまいまして、2位でチェッカーとなってしまいました。
雨の降る量で、得て不得手が出た気もします。降雨量が多い時はNSXに軍配があったように思いますが、降りが弱くなるとBMWのペースが上がってくるようなレースでした。天候に足元をすくわれたレースだったように思います。ここでも運があったかもしれませんね。
あれっ???ってことは私ですかね????(笑)いやいや、勘弁してください(笑)
しかし、レースとしては良いレースだったように思います。
やはり、#27とのガチンコ勝負に変りは無いですし、BMWとNSXの特性的に相対する部分が、目に見える感じです。
一つ一つ克服して今後に望みますよ!!ランキングもワンミスでひっくり返るところですから、ちょっとインターバルがあいて岡山は、勝負賭けに逝きますっ!!間違っても生死は賭けませんけどね・・・(笑)
ちょっと、今回のブログは色々ありすぎて支離滅裂な感じになってしまいましたが、この場を借りて、諸々助けてくれた皆々様に感謝いたします。
主は病院直行で悶絶でしたが、何故かGTCC後のSKRガレージは大盛況?!ご心配をおかけいたしました。
S耐に至っては往復の移動では、お世話になりましたし、現場でも気遣いを色んな方々にしていただきまして、心から感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
いやぁ~、激動の1ヶ月・・・・・でございました・・・・・。
| 固定リンク
最近のコメント