« 2009年3月10日 (火) | トップページ | 2009年4月 5日 (日) »

2009年3月31日 (火)

2009年3月31日 (火)

続きましてぇ~、スーパー耐久 第1戦 もてぎ

Img_1183今年のスーパー耐久のお仕事は微妙????と思ってたんですが、トレーシースポーツさんのほうで、使っていただける事になりました。

そうです、今年も#39 NSXです!!

開幕戦は、ブルー青木選手が助っ人?です。

2戦目以降は・・・・・私からはまだ、ハッキリは言えませんけど・・・。シリーズ参戦の方向で、すでに動いております。

この写真の角度では私、見えませんね・・・・・。

#39 TRACY SPORTS ADVAN NSX 第1戦のドライバーは川口正敬・青木孝行組で望みました。が、まだ、車に不慣れな状況+時間が足りませんね・・・・・・。

今年から、基本は1dayレースになりましたので、走行がスタートしたのが土曜日からで、3時間・・・・・。二人に乗ってもらいますけど、基本は、なるべく川口選手に乗ってもらう方向で進めました。ブルー青木選手は・・・・・プロですから(笑)まぁ、サラッとタイムは出してもらいました。

ですが、初期トラブル?と言うか、なんと言うか、実際トラブルでは無いんですが、方向性をどうこうするにも時間がありませんから、逆転の発想で慣れてもらう事に終始切り替えました。それでも、時間は無かったかな?????難しいですねぇ~。

Dscn0124_2 で、写真撮るのも難しかったので、なんだかわかりませんけど、金曜日の夜には雪が降ってきましたよ・・・・さぶっ!!

週末は寒かったですよ。

もてぎ・・・・・なめちゃいけません・・・・・・・。

Dscn0130 で、諸々ありまして、予選はちょっと後ろのほうから・・・・・・・。

でも、ポテンシャルはちょっと見せられたかな?????

ブルー青木選手は、乗れる時間もかなり少ない中で、何とか3秒7でまとめてくれました。

なるべく、誰でも速く乗れる車のセットを探すべく、また、日々精進と言う感じでしょうか?頑張ります。

Dscn0137_2 で、5ZIGEN NSXですよ!!

カラーリングもまさに、5ZIGENカラーですけど、なかなか新鮮ですよ、NSXの5ZIGENカラー

カッチョイイ感じでしょ。

と言いながら、結局、『敵』になるんですけど、思い入れのあるNSXだけに、ちょっと、感無量です(笑)

NSXだけに、速く走って欲しいのは、ちょっと思っている所です・・・・。

まぁ、ドライバーラインナップからして半端じゃないですから・・・・・・。今回こそ、ドタバタで持ってきているはずですが、シーズン考えると・・・・・ちょっとしびれる『敵』・・・・ですね。

Cimg0937_2

Cimg0932_2

これまた、珍しく、私が写っている写真をいただいたのでアップです・・・・・(笑)さっちゃん、いつもありがとうございます。

と、まぁ、レースも諸々ありまして、これまた割愛しますが、最後は1秒7届かず4位でした。ブルー青木選手に託したファイナルスティントのピットアウト時は30秒以上引き離されていたんですが、1周2秒確実に詰める走りで3位のすぐ後ろまで・・・・・ってところで時間切れでした・・・・・・。あと、1周あったら・・・・・・・・。と言う事は、私の戦略ミスですね・・・・。給油もあと、3秒は責められたはずですし、周回数も・・・・・・・・・。反省しきりのSKRでした・・・・・・・・・・・・。レースで勝つ・・・・・・・・。難しいです、修行が足りません・・・・・・。

090328_23410001 ホテル帰って来て、『バタン・キュー』って感じ・・・・・・・。

こんな状況で寝てる奴見ると、自分のガンバル意欲が湧いてきます・・・・・・・・。

自分だけがしんどい訳ではないんです・・・・・・・。

みんな、それぞれ、しんどい思いして、勝ちたくてやってるんですよ・・・・・・・・。それが、レース・・・・・・ですよね・・・・・・・・。

負けた、岡部自動車のチーフなんか、多分、本当にしばらく寝てないと思いますしね・・・・・。何台一人でやってるんでしょう・・・・・・。頭が下がります・・・・・・、宿は同じでしたから、お顔を拝見しましたけど、正直、初日は『フラフラ』に見えました・・・・・・・。

でも、今度は負けないですよ(笑)レースですから・・・・・・。

090329_20140001 で、スーパー耐久は終了です・・・・・割愛しすぎですかね(笑)

いやいや、写真があまり無いんですよ・・・・・・・・。日程もそうですし、バタバタな感じでした・・・・・。それなりにはまとめられたかな????とは思っていますけど・・・・・。何年かやってはいますけど、開幕戦は何年やっても難しいです。

で、予定通り、モテギシビックEK9のテストの為、日曜スーパー耐久レース後、居残りです・・・・・・。昼飯食ってる暇なかったので、撤収作業の最後の方に昼飯を?夕方5時ぐらいにいただきまして、お腹も満足していたので、一人でしんみり居酒屋『田舎っぺ』な感じです・・・・・(笑)

はい、カウンターで、一人寂しく生ビールと軽めの『あて』って奴です・・・・・。

Dscn0139_2 で、今回のもてぎのお宿は無難に『若葉』っす(笑)

詳細は前回のブログを参照下さい・・・・・・・・。?!

自分で選ぶなら、無難に選びますよ・・・・さすがに・・・・・。

最近らしいですけど、ネット環境も整ってまして快適でした。疲れを癒すべく、無難に・・・・・。さすがにホテル『ツインリンク』・・・・はやめましたけどね(笑)

Dscn0140_2 で、S耐もそうですけど、この車も同じで・・・・・・・。

って、何がって話なんですけど、写真がね・・・・・・・・・?!

S耐の去年の最終戦も、『もてぎ』でしたし、ここ最近は、ずっと、この車両にかかりっきりでしたから・・・・・・。

しかも、『もてぎ』・・・・・・・2月頭からずっと毎週逝ってる気がします・・・・・・(笑)

2月は正直、毎週行ってましたし、3月も前半は毎週『もてぎ』・・・・・。で、3月8日のモテチャンで一段落ついたにもかかわらず、次の週のS耐合同テストなる物をちょっとだけ見ようかと、家族で『もてぎ』へ・・・・・・まぁ、遊びがてら・・・・・・・・

で、1週間だけ空けて、翌週S耐で『もてぎ』・・・・・・、更には、居残りで月曜日まで・・・・・って、何してるんだか・・・・・・・・・。

S耐の土曜日から左頬に吹き出物が・・・・・・・しかも、どんどん大きくなって、『ワンパン』食らったかのような腫れ方です・・・・・・。T社のアンパンマンも真っ青なぐらい腫れてます・・・・・(爆)   

1313133_img_2 どうやら、疲れが溜まりに溜まっているようです・・・・・・・。

その、もてぎに行かなかった週は全開で加工加工の毎日でした・・・・・・・。

『レースの為なら・・・・・』って言うぐらいの、レース馬鹿ですけど、いくらなんでも、不可能な日程は不可能なわけで・・・・・(笑)

最近は、アルマイト屋さんもワークシェアリングが行われておりまして、日程がずれたらえらい事になりますから、かなり無理して先行投資です・・・・・=そりゃ、儲かりません・・・・・。でも、レースってそう言うものですよ。目先のお金にしかとらわれない求人の方には、解からないのかもしれませんね・・・・・・・。

SKRでは、ここ最近求人も出しました。まずはハローワークで、それなりに反響はありますけど、お金は自分で稼ぐのです。はい。

お金を多くもらう事だけしか考えていないようでは、明日は有りません。はい、キッパリ!!

こういうご時勢ですから、正直、SKRの仕事量も減っていますけど、あえて、求人を出しています・・・・=と言う事は、自分自身が何をしたいのか????よく考えましょう・・・・・。

一人でドタバタやっている状況では正直、売り上げは伸びていません。けど、レースはレースです。伊達や酔狂では勝てません。勝つためには何をすればいいか????人生にも置き換えて考えた方が良いかも知れませんね。SKRは『レース馬鹿』・・・・結構ですよ!!置き換えて考えた時に、明日に繋がる何かがあると、私は思っています・・・・・・・。見てろよぉ~(笑)って、実際、笑いごっちゃ無いんですけどね・・・・・・・。

出張+出張+加工+加工+面接+面接+出張+面接・・・・・・・・・・・。

そりゃ、吹き出物も出来るのかもしれませんね・・・・・・・・・(笑)

Dscn0142_3 で、話戻って・・・・・って、いつもにも増して話し長いですか????

えぇ、そうですね・・・・・・・(爆)

そんなんでも終わらないですよぉ~(笑)

今回の居残りテストはこれまた貸切に近い感じのテストでしたよ・・・・・(笑)

毎度毎度のテストですが、今回は大事なんです・・・・・・。

次戦、モテチャンのレースはもてぎ東コースなんです。で、東コースのスポーツ走行が極めて少ない・・・・・・・。実際、4月に予定はありません・・・・・・。が、当然、東コースはドライバー、未だ走った事が無いですからテストですよ・・・・・。走れるチャンスに走っておかないと練習できませんからね・・・・・・・・。

で、すでにフルコースの練習を2月に精力的にこなしたんですけど、それで、この間の結果に繋がったと思うんですけど、ショートカットが増えるだけの東コースですけど、S字が増えまして、そこの部分をどう走るかが肝となるわけで・・・・はい、練習あるのみです(笑)

で、2月の練習でよく居合わせた・・・・・と言うか、毎回一緒に走らせていただいていた、#22瀬間選手がやはり一緒・・・・・(笑)すばらしい練習量ですよ!!さすがに、経験でも負けてますし、練習量でも負けてますからねぇ~。目指せ追い越せ瀬間選手・・・・・って事で、森山選手よろしくっ!!俺も、頑張ってますから・・・・・(笑)

1313134_img_2 1313135_img_2

って事で、かなりの長文でしたが、S耐開幕戦からその前後のご報告でした・・・・・。

最近はSKRもワークシェアリング?????ってことで、一人積み込みになりまして・・・・・・。

また、登場のマイ・ハイエースなんですけど、さすがに工具箱はひとつですので、毎度の積み下ろしが伴うんですけど、一人で持てる気がしません・・・・・・。

で、一人なら一人で・・・・・・・って言う、積み下ろし風景をば・・・・・・・・・・。

二人いればどうにでもできますけど、一人なら一人で・・・・・・・。

求人の方も、自分の将来をちょっと考えた選択を期待したいですね・・・・・・。私個人的には悪い事のつもりですけど、実際、一人で何でも出来るんです。では、あなたは何が出来ますか????今は、給料少なくても、やり方ひとつで将来に繋がる自分の『売り』って奴・・・・、そこから始まらないと給料はそんなに出せませんよ・・・・・・・。

と、ぼやきも含め、SKRの近況でした・・・・・・。しかし、ほっぺが腫れて痛い・・・・・・・。

|

« 2009年3月10日 (火) | トップページ | 2009年4月 5日 (日) »