A級ライセンス取得に行ってきました。
えっと、基本メカニックな私なんですが、走るのも大好き。。。。。
で、今年はモテチャン出るお客様とも相まって、勢いでAライ講習に行って来てしまいました。。。。
ステージは『もてぎenjoyAライ』。
正直、結構高額な講習会・・・・に思いますが、すべてを一泊2日でやっちまおうと言う強行講習会。言わば、合宿免許。。。。。勝負早いですよ(笑)
出来れば若い方にお勧めしてササッと本ちゃんレースに出場してもらいたいもんですが、さすがにまとまったお金になってしまうのが玉に瑕かもしれません・・・・。
ですが、Bライ取って、何かで走って、またAライ取りにいって。。。。と考えると、手っ取り早いのは確かですし、まとまったお金になるだけで個別に考えれば正直安いと言う事みたいです。
何せ、良いなと思って勢い付いたのはこの車両。フォーミュラenjoy=Moteraに乗ってライセンス講習ができると言うもの。
エンジンはFIT1.3リッターのエンジン+ミッションと言う、正直しょぼい物・・・・・が、なんと430キロと言う軽量ボディーに搭載してるんもんでかなり軽快に走ります。
しかも、メカニカル的にも見てしまう性格上、細かい部分が目に付きます。ブレーキはタンデムでしたし、アッパーアームとアップライトの接合部はシムでキャンバー調整できる設計の本格的な足回りです。ダンパーに関しては多分プッシュロッド入力です。リヤは違いましたが、いやいや、良く出来てます。乗ってる場合じゃなくてちょっと造ってみたい感じですが・・・・・いやいや、今回は乗りましょう!!そして楽しみましょう!!何したいか良くわかりませんけどお金払ってますしネ!!
基本、箱車乗りの私はナンチャッテでしょうがこういった感じは当然初めて・・・・
何もかもが新鮮で面白いっす。
コースインしていきなりクルクル回りましたが。。。。。難しかったです。が、まぁまぁ慣れればボチボチ走ります(笑)
コースはもてぎ北コースのショートカットでしたが普通に面白い。
鈴鹿辺りではこの車両の本コースレースがあるそうでかなり面白いでしょうね。 「もてぎ」でもタイムアタック大会もあるようですが、残念ながら本コースではなくこの北コースで行われているようです。今回のようにショートカットも無ければ更に面白く走れると思います。
そうです、小林且雄選手。。。。
しかも、更に面白かったのは、なんと今回は3名しか受講者いませんでした。。。。と言うのも、先月行われたばかりで、1ヶ月間隔で立て続けに行うのはそうそう無いらしく・・・・ってそりゃそうですよねぇ~。通常20名ぐらいは集まるらしく、非常に珍しい・・・・間違いなく大赤字開催でした。エントリーした私たちは超ラッキーでしょうね。いっぱい乗れましたよ。
で、カツオさんには多分、微妙に面が割れてる・・・・・かな?!なんて思いまして、少人数ゆえの自己紹介?なのかしら???が、ありまして、一様、告白。。。。と言うか、S耐じゃ敵っすから(笑)と言っても、車降りればみんな仲良しですからね。私だけ落とされるようなことも無かったみたいで(笑)楽しく終了しました。
2日目は朝一北コースでのジムカーナ形式のタイムアタックを行い、Aライ講習を挟んでもてぎ本コースのショートカットになる西コースの走行です。前の枠では多分トヨタの占有走行が行われてまして、F3やGT500も走行してました。
この講習会はもてぎでは唯一本コースにMoteraを持ち込めると言う事らしいです。まぁ西コースですので、正直オーバルコースみたいなもんですけど、実際走ったら面白い面白いっ!!5速まで入ります。そこからのブレーキングとコーナリングは面白いもんですねぇ~。オープンホイールと言う車も初めてで、風をヘルメットに受けながら走るのは気分爽快です。バイクに乗っているような感覚でかなり風で首が多少ですがしんどい感じになりました。
FJ辺りが入門フォーミュラなんでしょうが、一度乗ったら嵌りそうですね。。。。面白いと言う一言につきますね。
この車両に乗れるのは、北コースのみらしいですが、何かで是非本コースのフルコース。。。やってほしいものです。
そして、この『もてぎエンジョイAライ』是非、参加してみてください。そして、地方選でかまいません、入門レース・・・・やってみませんか????個人的に好きなのも事実ですが、今回ドライバーの立場になって参加してみて貴重な体験をさせてもらいました。Aライってパスポートと同じです!!いざ海外へって時にパスポートなかったらどこにもいけませんしね・・・・・。考え方次第ですけど、払ったものへの対価と言う意味合いでは私個人的には非常に有意義なものでした。
さぁっ!!みんなでレースっ!!こんなご時勢かもしれませんが、そんなときこそ面白いと思いますよ。人数少なかったり良いこともありますしね?!
営業的にはSKRでお手伝いいたしますよ!!
と、こんな感じでSKRは今年も突っ走りますっ!!
まずは、やってみる・・・・あると思いますっ!!
| 固定リンク
最近のコメント