« 2008GTCC-RD4筑波 後半 | トップページ | 月並みですが・・・・本年もお世話になりました。 »

2008年12月22日 (月)

2007年1月筑波2000ベストタイム

さてさて、どうやら長文にも対応してきました動画アップ大作戦(笑)

なんとなくいい感じで動画ブログにできてる気がしてきましたね。

で、最後のアップは去年の1月・・・・そうです、もうずいぶんタイムアップに繋がる走りが出来ておりません。

ここ2年、およそ0.5秒は遅いんです・・・・・。基本的にコメントはいただいていないブログなのですが、私を速くする的確なご指示をいただけるコメントはメールより募集いたします(笑)

メカドラと言うのが適切かどうかわかりませんが、純粋に走るのも好きな私。はい、まだまだ若いつもりでおります(苦笑)ただ、プロの走りを目の当たりに出来る環境ですので、純粋に楽しんでいる程度です。

要するにショップのオヤジ・・・・である以上、しかも、足廻りに関するウンチクを多少なりともホザク以上(笑)そこそこは走れないと、誰も言うことを聞いてくれません(爆)ので、私なりに頑張っているつもりですので温かい目で見てやってくださいね。辛口コメントは凹みます。なら、アップするなと言われそうですがね・・・・

ちなみに、仕様のお話もしますね・・・・。

ホンダCR-X EF-7型 車重800キロぐらい(自社コーナーウェイトにて測定)
エンジンはZCで、腰下どノーマル(開けたこともありません(爆)ヘッドは1ミリ面研(自社)ポートは掘りました・・・・カムもノーマルです。バルタイは適当・・・・いや、いい感じにしているつもりです(笑)

タイヤはA048のMコンパウンドで、195-50-15を前後装着しております。ちなみにミッションもどノーマルです。ワイドトレッド化はスペーサーにて行っております。REVは確か純正値のはずですので7600RPMぐらいなのかな????基本はフィーリングですので、あまり詳しくは突っ込まないでください(笑)

ちなみに、小さくガッツポーズなんてこともしちゃっていてお恥ずかしいのですが、タイムは1分4秒708です。
セクタータイムは以下
セクター1=26.539 セクター2=26.810 セクター3=11.359 スピード=158.474
と言う感じです。

これまた、セットアップするのと走らせるの・・・・・難しいですよ(笑)乗ってたら実際何もわかっちゃいない男でございます。が、アクセルは開けますよ!!はい。世間じゃ『熱いオトコ・・・・』なんて呼ばれて喜んでいたりする私でございました。歌って踊れるレースメカ・・・・・SKR白倉がお伝えいたしましたぁ~

|

« 2008GTCC-RD4筑波 後半 | トップページ | 月並みですが・・・・本年もお世話になりました。 »