2008年S耐最終戦+オーバルバトル
初優勝の菅生から、わずか11日空けて、もてぎ入りです・・・・。S耐最終戦・・・・・。
しかも、今回は土曜日に予選~決勝と言うスケジュールです。要するにワンデーレースが最終戦・・・・・。で、日曜日はオーバルバトルで・・・・・これまた、ワンデーレースですよ・・・・予選~決勝・・・・・・・。
そんなこんなですから、木曜日入りでしたけど、木曜日もオーバル走行がほとんどメインの走行枠でして、ピット設営メインでオーバルをサラッと・・・・・の予定が・・・・・・・事件発生でして、ドタバタドタバタ・・・・・。
金曜日もその事件への解決走行が先でオーバルを走ってから、その後に、本来のメイン行事・・・・本コースにおける最終戦の占有走行・・・・・。
気持ちを最終戦に集中する為、気持ちを切り替えるのも大変な感じでしたが、車は問題なくセットも早々に決めてロングランチェックをこなしました・・・・・。
で、あっという間に予選ですよ・・・・・。ですが、またしてもポールいただきました♪
井入選手は相変わらずの変態ぶりで2位以下を1秒ぶっちぎりの一人2秒台♪菅生ではゴキゲン斜めだったので、ピットに戻ってくる前に無線でゴキゲンを確認です・・・・・=『普通・・・・』だそうでした(笑)
で、赤鮫選手もBドライバー中トップ・・・・・と思ったら最後にFDに百分の数秒やられちゃいましたが文句なしのポールポジションゲットです!!
で、1時間ぐらいの間に決勝の準備をしてコースインですよ・・・・。珍しくスタート前に井入選手車から降りてますね。
で、井入選手スタートで1スティント予定通りにピットインです。
タイヤ・ノーチェンジで給油のみの連続スティントです。ここまで予定通り????写真はのんびりしてる感じですけど、レース中ですからね・・・・。
タイヤの状態なんかもチェックして給油のみで行きました。ピットタイムを極限まで削って、当然ドライバーのタイヤマネージメントがもっとも大事です。
しかし、そこまで攻めないと勝てないレースですよ、最近のスーパー耐久と言うレースは・・・・・・。
結局、#27のBMWにやられてしまい、2連勝はかないませんでしたが、ファイナルラップは後ろベタベタまで#333のZ33につけられましたが、何とか2位で最終戦を終えることが出来ました。
レース順位もさることながら、今回はシリーズ3位がかかっていまして・・・・・。
シリーズ3位を争っているのは#15、岡部自動車のZ33です。井入選手のスティントではトップ争いをしていましたが、こちら的にはタイヤ温存もあり、ゴールをイメージしての走行で結果2位ゲットですからね♪正直、今回も勝ちたかったですが、結果オーライですよ!!
初めて出れました・・・・・・。
シリーズ1位は#333、2位が#27・・・・で、3位が#39、我らがトレーシースポーツeeiA・NSXと言うことになりました。最終戦で逆転3位ゲットで滑り込みました。
今年は十勝も出ていないですが、全7戦中、6戦参戦でポール4回ゲットですし、シーズン後半は優勝も出来ましたし、結果がついてきました。
今年は、私的に去年C-WESTで経験させてもらったことを、エンジニアと言う立場で多少は発揮できたかな????なんて思ってます。それもこれも、トレーシースポーツにまずは呼んでもらって、タイヤ内圧管理で抜群の精度を誇る井上君、今年、まったくノートラブルで、燃費とパワー・・・・攻め攻めだったトレーシー・エンジンチーフ伊藤君、俺に蹴っ飛ばされながら良く頑張ったチーメカ・岩・・・・それと、関係各位ではテインダンパーの笠井さん。当然、数え切れないぐらいの方々にお世話になりました。
合間をぬって写真を取れた方のみ、紹介ですが、今年は、セットアップに関与する部分でもかなりの向上を図れた一年でした。ヨコハマタイヤも17インチから18インチへ・・・・、テインダンパーも仕様変更数回・・・・・エンドレスブレーキパッドも仕様違い数種・・・・。それだけじゃないですよね・・・・・すんごい人数がシリーズ3位に絡んでくれています。言ったら言い切れませんが、スポンサー、関係者様、本当にありがとうございました。
そして、やはりドライバー様様ですよ。井入選手は速くて当然みたいになっちゃいましたけど・・・・、赤鮫選手も速いっすよ。
チームも、もちろん勝つ気でやっていますから、まだまだ上がありますが、井入選手には本当に的確なセットアップの方向性と明確なパーツ知識・・・・。で、速い・・・・・。ついでにレースコントロールも????って、それじゃ、私・・・何にもして無いですな(笑)いやいや、ちゃんとしてますよ!!一様、重要なポジションをやらせてもらいましたからね?!
何はともあれ・・・・・・1年間ありがとうございました。また、来年・・・・・同じ面子でやりたいなぁ~~~。
で、で、で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半端じゃなく長くなってますよね・・・・・・・・・・・。誰が最後までこのブログ読むんだろうか????????
そうです、オーバルバトルです(笑)
今回はオーバル用になってしまいましたが、トレーシースポーツは2台体制ですよ。黒号はオーバルです。で、こちらはサラッと行きましょうね・・・・・・。予選は雨の中・・・・・・。1時間のディレイで走行スタートでしたが、何とか無事にそこそこのポジションからレーススタート・・・・・。1ヒート目は井入選手~宮城選手へのリレーで路面はレイン~ドライでしたが、状況判断でそのままレインタイヤのまま総合6位チェッカー♪当然3クラストップでした。
で、グリッド見てくださいよ!!目の前に1クラスのBMW-Z4っす(笑)ピットタイミングと宮城選手の熱い走りで見事このポジション!!
最初は、車壊したくも無いし・・・・スピード速いから危ないし・・・・・・。みたいな感じでしたけど、やはり、レース馬鹿が全国から集まってますから、みんな熱くなってしまいましたね・・・・・・。
バリバリ、レースしちゃいましたよ(笑)
見てる人も面白かったんじゃないでしょうか???
で、2ヒート目もクラストップチェッカーでした。総合順位もひとつ上げて5位ゲット!!2ヒート目は赤鮫選手~宮城選手と言うリレーです。
何か、表彰台に上がってる人間は順位が入れ替わってるだけで代わり映えしないですけど・・・・・。
まんまとポディウム一番高い所ゲットでした♪
終わりよければすべてよしっ!!
と言う感じで、何はともあれ面白かったです。唯一の問題は、私の文章が長すぎるって所でしょうか・・・・・・。
しかし、・・・・・・と言う感じの強烈にタイトなスケジュールでしたので、思いっきり疲れました・・・・・・。
文章書くのも結構疲れますよ・・・・・・。
ご清聴ありがとうございました?!
| 固定リンク
最近のコメント