なんだかドタバタしてきました♪
毎度恒例ですかね?ブレーキなんですけど、レースシーズン始まった感じですね?!
ここのところ陽気もずいぶん良くなってきましたねぇ~。実は現実逃避したいぐらいのいい天気です。
ここ最近の近況としては、先週の土曜日なんですね・・・・なんかあっという間ですけど、コッソリGTCCの皆さんと交流しましょう会みたいなのが極秘裏にありまして・・・・。
まあ、全部呼んじゃうとこれまた大変なことになるのと、主催サイドが群馬なもので、こちらにわざわざ足を運んでくれるってぇ~事で、何だかんだでいつの間にか幹事ですよ・・・私・・・・・。
そもそも、主催なのにアウェーだとか言ってまして(笑)。まぁ、確かに・・・・って事で、よろしくって軽く言われましたけど、気がついたら土曜日に集まるにもかかわらず20人・・・・さすがにしんどいでしょ・・・・幹事・・・・・。段取り命で2次会まで抑えておいて無事終了・・・・。
濃い面子だったね・・・・間違いない・・・・・濃い連中に向かい合うにはもっと濃くないとね・・・・俺・・・・・はい、頑張りました・・・・私なりに・・・・・。一様、無事終了かな????
んで、その後、もろもろ関西方面との話で、いきなり岡山テストってことになり・・・・・
一様、一泊二日で岡山テスト行ってきました。飛行機入りで大阪着いてそのまま居酒屋拉致・・・・!!飲めれば、あたしはどこでもOK♪しかも気の合う人たちですから思わず飲みすぎましたね・・・・・。
んで、13日のテストは無事終了。その後、とんぼ返りです・・・・。
色々写真も撮りたかったんですけどなかなかね・・・・。忙しいんですよ・・・・意外と・・・・・。
僕的には結構手ごたえありな感じかな?!走りはじめとしては身のあるテストだったんではないでしょうか?!今年は今まで以上、もっとがんばろうっと!!やはり、勝ちたいですね!!去年一度勝たせてもらってるので、その味はもう一度・・・・いや、2度でも3度でも・・・・・。レースですからね。勝たなければ・・・・・!!
で、そんなこんなもあり、ドタバタでとんぼ返りな岡山でした。前日岡山入りは無理なので大阪まで東京からの最終便の飛行機で大阪入りで、帰りも大阪からの最終便で東京帰り・・・・さすがにしんどかったです。
でも、最終便いいですね。夜景がきれいです。なかなかしょっちゅうこのシチュエーションがあるわけじゃないですしね・・・・ちょっと堪能しました。
しんどいですねぇ~。レイアウトを考えるに、まずはノーマルからのレイアウトでベル製作・・・・。で、ベルが出来ないことにはただのドーナツのローターがあるだけですから、いかんせん、完璧な図面を造るのが難しい・・・・・ナックルから何から全部のレイアウトがあればそこから寸法追っかけれますけど、アフターメーカーですからね・・・・SKR・・・・。先に進むには、多少のエイヤーが必要なわけで・・・・・。
でも、止まってられませんからね・・・・突っ走りますよ・・・・。
で、無事ベルは完成・・・・では、実は無かったんですけどね。ATCって言うんですけど、ツールチェンジで、機械のバカ野郎が刃物つかみ損ねまして、刃物落として欠けさせるわ、品物の上に落っこちやがって傷物にするわで、大騒ぎでしたよ・・・・とほほ・・・・。大損失です。
ベルが出来てからのレイアウトですのと、材料発注しないとここでもまた数日ロスしますので、出張前に何とか材料発注・・・・。
出張後にレイアウトして何とか出来上がりましたね。
で、ベルは出来てるんですけど、フローティングタイプなわけで・・・・。フローティングには硬質アルマイト処理が最低限必要なんですね・・・・。月曜日っからアルマイトへ外注です。
でも、ギリギリの数で造ったらアルマイト出してる間、ブラケットのレイアウトも手付かずな訳で・・・・・このあたりの予定が難しいですよね。どう考えてもね・・・・。まぁ、もう、慣れましたけどね・・・・。失敗したおかげで気持ちに余裕も出来ましたし、結果オーライって事で、突き進みましょっ!!
およそ1週間・・・・。レイアウト見て、ベルの材料発注して、削って、今度はブラケットのレイアウト見て材料発注して加工して・・・・・・。
あ”~しんど・・・・・・。
しかもロスが多いよね・・・・。俺一人なんだもんね・・・・。図面から何からやるの・・・・・。マジで誰かいませんか?!こんなの一緒に造って、実際走らせるって結構面白いと思うんですけどね・・・・・。
しかも、スリックタイヤで・・・・・。やっぱり、スリックって違いますよ・・・・。ありえない所も壊れますし、ありえない距離を走らなければいけない・・・・。パーツひとつ、ありえる範囲で考えてちゃ駄目なんですよ。レースパーツって・・・・・。日々勉強です。頑張りますっ!!
| 固定リンク
最近のコメント