« 困った・・・・・・・。 | トップページ | メンテナンスもやるんです。 »

2006年11月12日 (日)

S耐最終戦モテギ

1121286_img なかなかどうして・・・・ブレーキばっちりじゃないですか~。リヤが利きすぎぐらいになるかと思ってたんですが岡山のテストでも感触はよかったようで・・・・。ただ、モテギはブレーキにはきついサーキットなのでちと心配はしていたんですが、悪くないです・・・・、と言うかやっぱり良いです!!温度的にもマージンがありますね。Z33に対しても負けていないと言うより勝っているブレーキングが可能でした。

が・・・・・・・・

なかなか今回もマゾなレースウィークでしたよ・・・・・。

こんな事や・・・

1121288_img  あんな事や・・・・・・

1121287_img_1 色々ありましたよ・・・・・

木曜日はとりあえず30分のフリーが2本しかなかった為、まあ、転がし程度と軽めのセッティングをして、車の動きを確認してもらう程度でしたが、金曜日は1時間のセッションが3本あるので濃いセッティングをできるだけやりたかった・・・。

が、2本目の90度コーナーでスピン・・・・そこにFDがどっかぁ~ん・・・・。オイオイ・・・・、練習走行やぞ・・・・。出来れば死ぬ気で止まって欲しかった・・・・。

が、NSXのリヤ廻りハードクラッシュですよ・・・・。ダンパーフォークがボッキリ・・・・・。しかも同等品のスペアは無し・・・・・。ひとつ前のダンパー(見た目同じの仕様違い)で何とか修正して3本目・・・・。30分のみですがとりあえずクラッシュのダメージはあるかないかの確認も兼ねて軽めの走行・・・・。

ちょっと、セットアップするには時間が足りなかったですね・・・・。まあ、しょうがない・・・・、と思ったら土曜日の予選は雨ですよ・・・・・。一昨年の雨セットで行くことに決めて、更に、良い方向を目指し勘を頼り?にセット修正・・・・・。結構よかったみたいなんですがね・・・・・。バンパー様がお亡くなりになりました。

て言うか、植田さんお熱があったようで・・・・・、無理はしちゃいけませんよ・・・・。でも、レース関係者はマゾ。。。。これは間違いないのでしょうがないですな・・・・・。

1121291_img で、まあ、何とか修正して土曜夜のルーティン交換作業です。

また、日曜日の決勝はドライのはずです・・・・、つーか、ドライでした。これまた、ドライセットも完璧に出来ていなかったような状況でしたので色々考えて、且つドライバーと相談した結果、私のお勧めするコントロールセットに戻し・・・・。

が、これが意外と(実は自信あったんですが・・・・)良いんですよ。

満タンで、ニュータイヤつけて、フィールグッド!!  ハイ、きましたよ!!(笑)

1121293_img で、決勝・・・・・。

まあ、色々ありまして最後はガス欠寸前だと思われますが何とか7位でフィニッシュ。

そこそこですが、まとまったレースが出来たのではなかろうかと私個人的には思っておりますです・・・ハイ・・・・。

あと少しで入賞だったんですが、まあ、結果は7位・・・・。良しとしましょうね!!

僕の造ったブレーキ廻りも無事完走!!ドライバー二人のレース中のベストタイムもまあまあと言うところでしたし、よかったよかった!!

さあ、今週は、明日クラッチ交換、明後日EKのメンテ、平行してマシニング加工!!16日筑波・・・・・・・・・。で、週末はまたモテギ・・・・・・・。

うん、死ぬな・・・・・、こりゃ、間違いなく死ぬ・・・・・・・・。おっちゃんガンバリますです。ハイ・・・・。

|

« 困った・・・・・・・。 | トップページ | メンテナンスもやるんです。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S耐最終戦モテギ:

« 困った・・・・・・・。 | トップページ | メンテナンスもやるんです。 »