ハチロク等長リンク
ハチロクネタの前にエアコンでございます。中古の半分壊れかけてる?エアコンゲットです。んで、取付です。2馬力ぐらいらしいのですがこれがまた涼しいんです。型も古いようで配管材も無く、ロウ付けしてます。作業はなんだかんだでもう古い付き合いになる電気屋さんです。
昔は車乗せると結構速かったんですけどね~。崖上るまでアクセル踏むオヤジでねっ!!今じゃ体ん中にバラストつんじゃって重いみたいですよ。あっ、バラストは別名=胆石っつーんですけどね。
で、俺はギックリ腰だっつーのに溶接ですよ・・・(グキッ)。さすがに腰がつらくてお盆もやってた接骨院教えてもらい、電気流して更にはサラシも巻いてもらってからの作業ですよ。でも、かなり楽になりましたね。意外と動けるようになりましたよ。過去にも2度ほどギックリはやってるんですけどその時は鍼で何とか動けるようになったんで、今回も鍼灸院を探してみたんですけどさすがにお盆はやってないところがほとんどでしたね。
まあ、ギックリの話はこのぐらいで一様お仕事の話・・・。等長リンクのボックス取付です。渚オートのキットを溶接取り付けしました。丸々造る話もあったんですが買って正解ですね。中々造りは良いと思います。プレス型ちゃんと造ってるようで、かなりピッタリボディーにフィットします。純粋にボディー切開して溶接するだけですから意外と早く終わりましたね。まあ、期待する効果が出るのかが楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント